自宅でできるホームホワイトニング
毎日の歯みがきだけでは、茶しぶ・タバコのヤニ・赤ワイン・コーヒーなどによる着色汚れはなかなか落とせません。歯医者で定期的にクリーニングを行えば、その人本来の歯の色まで白くすることはできます。しかし、歯の色は年齢とともに徐々に濃くなります。また、もともと歯が黄みがかっている方もいらっしゃいます。
「もっと白くて美しい歯を手に入れたい」
そんな方におすすめなのが歯のホワイトニングです。
ホワイトニングは、専用の薬剤を使って歯の内側の黄ばみ色素を分解し、自然で美しい白さを目指す治療法です。

ホワイトニングの種類
ホワイトニングには主に2つの方法があります。オフィスホワイトニング
歯医者で行う方法で、1回の施術で効果が得られる即効性が特徴です。ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもと、ご自宅で行う方法です。専用のマウスピースと薬剤を使い、毎日継続して使用することで、ゆっくりと自然な白さへ導きます。
ご自宅でできる「ホームホワイトニング」をご提供しています。
ホームホワイトニングについて
ホームホワイトニングは、時間をかけてゆっくりと歯を白くしていくため、最終的な白さの仕上がりがオフィスホワイトニングよりも自然で美しく、色戻りもしにくいのが特徴です。そのため、白さを長期間維持したい方に特におすすめです。
また、オフィスホワイトニングに比べて濃度の低い薬剤を使用するため、刺激が少なく、ホワイトニング中に歯がしみるリスクが抑えられます。
ホームホワイトニングでは、最初に歯医者でご自分の歯並びにあった専用のマウスピースを作ります。その後、ご自宅でマウスピースにホワイトニングジェルを塗布し、毎日2時間程度の装着を2週間継続していただきます。比較的低濃度の過酸化尿素(10%)が含まれた材料を使用するため、安全にホワイトニングを行っていただけます。

株式会社ジーシーのホームホワイトニング材「ティオン ホーム」を使用しています。
こんな方におすすめ

加齢による歯の
黄ばみが気になる

コーヒーや赤ワインを
よく飲む習慣がある

結婚式や就職活動など、
大切なイベントを控えている

仕事や育児で忙しく、
歯医者になかなか通う時間がない

自宅でゆっくり手軽に
ホワイトニングがしたい
ホームホワイトニング症例

料金について
ティオン ホームホワイトニングキット+マウスピース上下セット
価格:33,000円 (税込)
※保険外診療となります

ホームホワイトニングの流れ
- 1ホワイトニングの説明
- ホームホワイトニングについての説明を行います
- 2歯の表面のお掃除
- ホワイトニングの効果を高めるために歯の表面をお掃除いたします
- 3マウスピースの作成
- 歯型を取り、専用のマウスピースを作成します

- 4ホワイトニングジェルの注入
- マウスピースへホワイトニングジェルを注入します

- 5マウスピースの装着
- マウスピースを装着し、ホワイトニングジェルが歯の表面全体に行き渡っていることを確認します。毎日2時間程度の装着を2週間継続していただきます。

- 6経過の確認
- ホワイトニングの効果の経過を確認します

ホームホワイトニングに関するよくある質問
なお、一度ホワイトニングした歯は、ホワイトニング前よりも白さを保てる場合が多いです。
ホームホワイトニングの注意点
- 保険適用外となります。
- 以下に該当する方は、当院のホームホワイトニングを行うことができません。
→無カタラーゼ症の方
→妊娠中、授乳期の方
→小児 ・重度の歯肉炎や歯周炎を有する方
→ポリオレフィンに対し、アレルギー反応が見られる方
ご自宅でゆっくり行っていただけるホームホワイトニングをご提供しています。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。