知覚過敏大丈夫ですか⁇
こんにちは、歯科衛生士のたけです。
冷たい飲み物が、おいしい季節になってきました‼︎冷たい飲み物やアイスで歯がしみたりしていませんか?
今回は、知覚過敏についてお話しします。
知覚過敏は、何らかの原因で、エナメル質が削れてしまうと、中にある”象牙質”が露出してしまい、刺激が歯髄(神経)に伝わることで生じます。
原因
•強い歯磨き、歯肉退縮
•歯周病
•歯ぎしり、くいしばり
•酸蝕症(習慣的に酸性の強い飲食物を摂取することにより、歯のエナメル質が溶け出す疾患)
知覚過敏の予防法
•知覚過敏予防の歯磨き粉を使う
•コーティング剤の塗布
•詰め物による保護
•マウスピースの装着
などの予防法があります。
気になる方は、スタッフに声をかけてみてください‼︎
