にしきどブログ
お花見 🌸
こんにちは
衛生士の柏野です。
日曜日は良いお天気で、絶好のお花見日和でしたね!
・・ということで、私もお花見をしてきました。
行った場所は、総社の備中国分寺です。国分寺といえば”レンゲ祭り”のイメージで、桜があるのかな〜と言いながら行ってみたのですが、満開の桜がとてもきれいでたくさんの花見客で賑わっていました!
五重塔と桜、なかなか良いですよ🤗
デビュー?
こんにちは 衛生士の柏野です
一気に気温が高くなり、暑いくらいになりましたね
毎年春先は、くしゃみと鼻水がいつもよりは出るかな〜という感じだったのですが、昨日から本当に凄くて、とうとう来たか〜という感じです・・😢
鼻かみすぎて、ヒリヒリしてる・・
もう やだやだ🤧
ドラえもん映画感想
「映画ドラえもん のび太の宝島」観てきました!
結論から言うと、期待してたよりもすごく良かったです!
というか、あまり期待していませんでしたから。
藤子・F・不二雄の長編の原作がない作品は、あまり面白くないことが多いので・・。
(前作の「のび太の南極カチコチ大冒険」がそうだったように)
でも良い意味で裏切られました。
まず気付いたのが、キャラクターデザインの原点回帰です。
最近のキャラデザは黒目が大きく、今時の顔になっていましたが、今作では良い意味で昭和っぽい顔になってます。
他も色々ありますが、一番はこのセリフですね。
フィオナが死ぬ間際に、
「あの子たちには人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる、そんな大人に育ってほしい」
のような事を言うのですが、これはまさにアレです。
しずかちゃんパパの名言です。
「あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。」
という「のび太の結婚前夜」のセリフのオマージュですかねー。スバラシイ。
ストーリーも良かった!
歳取って涙腺が緩んできているからなのか、ウルっとくるポイントがいくつかあったし、倒すべき敵がはっきりしていたのでわかりやすかったですね。
映画特有の優しいジャイアン、スネ夫も全開でした。
「俺たちが敵を引き付けるからお前らは先に行け」ってベタなセリフだけど、ジャイアンが言うと泣けますね。
気になる点も少しはありましたが(個人的な意見ですが、あからさまにCG使ってるのがなんかドラえもんっぽくない)、全体を通して満足しました。
次作は月がテーマみたいなので、来年も楽しみにしてます。
Cafeランチ🍴
こんにちは*ˊᵕˋ*
ボカボカ陽気が続いて気持ちいいですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
先日、茶屋町にある『Green Beans Cafe』に行って来ました♡ᵕ̈*
お店もオシャレで食器も1つ1つとっても可愛いいんですよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
もちろん、どれも美味しくて大満足¨̮♡♡ᵕ̈*でした°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
元町珈琲~モーニング
だんだん春めいてワクワク🌷してきましたね!
先日久しぶりにモーニングを食べに行ってきました🌟٩(๑>ω<๑)۶🌟
黒蜜カフェオレを初めて飲んだのですが、
めちゃくちゃ美味しかったです😋
また行きたいなぁ♡
🍎果物🍎
倉敷美観地区にある
『パーラー果物小町』
に行って来ました🍎
(σ≧▽≦)σ
果物たぁ~くさんのパンケーキと
イチゴ100%のジュース
美味しかったです😋🍴💕
あいうべ体操
先日、あいうべ体操で有名な今井一彰先生の講演を聞いてきました。
“あ〜い〜う〜べ〜”という簡単な運動で様々な効果が期待できるのです!
皆さんもぜひ、やってみてくださいね👅
ランチ🍴💓
先日ランチへ行ってきました🙌💞
洋食ひなたへ🏃
ボリュームがっつりでおなかいっぱいになりました🙌💞
開花宣言
うちでカブと大根を育てています。
左がカブで右が大根です。
当初は葉っぱを切り取って食べるつもりでしたが、子供がダメと言うのでそのまま育てています。
そのうちにカブが花を咲かせました。
こうなったら、行くところまで行ってほしいと思っています。
それにしても、たいしたやつです。
🍓奥山いちご園🍓
こんにちは(。•᎑•。)♡♬ だんだん暖かくなってきましたね!
先日奥山いちご園の1周年という事で、初めてお邪魔してきました!
いちご大好きな家族でテンションMAX↑↑↑
早速並んでお目当てのものGET( ・ㅂ・)و ̑̑
めちゃくちゃ甘くて美味しい
🍓いちごパフェ🍓
また行きます(∩´∀`∩)💕