院長のつぶやき
ガンプラ④(ジム寒冷地仕様)
 久し振りにモビルスーツが増えました。
 
  
 
 見ての通りジムですが、ただのジムではありません😏
 
 そこのあなた、わかりますか?
 
 ハイ正解!
 
 ジム寒冷地仕様です。
 
 サイクロプス隊相手に頑張ってましたよね😤
 
 ジムのバリエーションの中には、結構格好いいものがありますよ。
 
 特にOVAシリーズの作品に多いです。
 
 0083に出てくるジムカスタムやパワード・ジム、ジム・キャノンⅡなんかは格好いいです✨
クリスタルスヌーピー
 こんなん頂きました!
 
  
 
 非売品みたいです👍
1歳6か月健診
 先日(と言っても2か月ぐらい前ですが)、1歳6か月健診の歯科の診察を担当してきました❗️
 
  
 
 こんな格好で頑張って来ましたよ😁
ガンプラ⓪
 最近数は増えてないので、元々あった機体についてコメントします。
 
 ①ヤクト・ドーガ
 
 ギュネイ専用とクェス専用があります。
 
 MSというより、ギュネイの事が好きなんですよね。
 
 クェスに相手にされずに、結局アムロにやられてしまうあたり、切ないですよね💧
 
 強化人間は哀しい存在です。
 
 ②ガンダムMk-II
 
 この機体だけMGなので、縮尺が1/100だから他のよりも大きいです。
 
 本当はGディフェンサーもついてて、スーパーガンダムになるんですが、安定が悪いのでMk-IIとして置いてあります。
 
 理由は、エマさんの事が好きなんです😏ただそれだけです。
 
 ③Sガンダム
 
 特に思い入れはありません!
 
 ガンダムセンチネルを早く映像化してほしいですね😞
 
 
新海誠
 以前紹介した新海誠監督の最新作、「君の名は。」がテレビでもよく取り上げられていますね✨
 
 新海誠がメジャーになって、嬉しいような悲しいような?
 
 過去の作品も是非見てみてほしいです。
 
 その新海誠関連の本を本屋さんで見付けたので、思わず買ってしまいました😆
 
 当クリニックに置いてありますので、機会があれば読んでみて下さいね。
 
 
こだわり②
 他人には理解できないようなこだわりって、誰にでもありますよね。
 
 僕は特にそのこだわりが強い方だと思うのですが、その中のいくつかを紹介していきます。
 
 前回に引き続き、今回も僕が一方的に避けているものですヽ(´o`;
 
 ただし、避けていると言っても完全に排除できてるかと言えばそこまで厳密なものではないので、そこは何となくぼんやりしたものだと思って下さい(笑)
 
 ②ディズニー
 
 大勢の人を敵に回すことを覚悟した上ですが、ディズニーが好きではありません(>_<)
 
 原因は、日本のアニメや漫画をリスペクトしすぎているからかもしれません。
 
 きっかけは、ディズニーのアニメの、日本の漫画やアニメに対するパクリ疑惑です。引用しているとか影響を受けているとかパロディとか、正式に発表しとけばいいんですけど、ディズニー側は認めてないんじゃなかったかな?あやふやな情報で申し訳ないですが。
 
 『ライオンキング』が手塚治虫の『ジャングル大帝』をマネてるのは有名みたいですね。
 
 それよりも衝撃だったのが、ウォルト・ディズニー生誕100周年記念作の『アトランティス 失われた帝国』が、日本のアニメ『ふしぎの海のナディア』に似過ぎていることです。
 
 どちらも元になっているのが、ジュール・ヴェルヌの『海底二万マイル』なのですが、元ネタにない設定までそっくりなんです。気になる方はネットで調べてみて下さい。色々情報が出ています。
 
 ちなみに『ふしぎの海のナディア』の監督は庵野秀明で、この次の作品が『新世紀エヴァンゲリオン』です。
 
 『ライオンキング』も『アトランティス 失われた帝国』も作品自体を見ていないので、上辺だけの情報で語って申し訳ないのですが、見たくないので許して下さいm(_ _)m
 
 後、ディズニー作品でキャラクターが急に歌い出すのも苦手ですね。ミュージカルだと言われれば仕方ないですが、苦手なんです。
 
 批判されそうな内容を書いてしまいましたが、個人的な意見なので大目に見て下さいね。
 
 ここまで言うておきながら、多分ディズニーランドには行きます(笑)
 
 家にもディズニーの物はありますしね(^^;;
 
 また次回に続きます。
こだわり
 他人には理解できないようなこだわりって、誰にでもありますよね。
 
 僕は特にそのこだわりが強い方だと思うのですが、その中のいくつかを紹介していきます。
 
 まず、今回からは僕が一方的に避けているものですヽ(´o`;
 
 ただし、避けていると言っても完全に排除できてるかと言えばそこまで厳密なものではないので、そこは何となくぼんやりしたものだと思って下さい(笑)
 
 ①NIKE
 
 これはサッカー基準で考えてます。僕が中学の時なんかは、NIKEのサッカー用品はほとんどありませんでした(-_-)
 
 ちなみに僕が初めて買ったレガースはエネーレの物なんですが、何とその後20年以上使い続けています(‼︎)今もまだ使ってます。
 
 そして高校の時あたりから、NIKEがサッカーに積極的に進出し始め、すごい勢いで広まりました。
 
 そういう新しくグイグイ来るものに対して、拒否反応を示してしまうんですよね(¬_¬)
 
 そういうわけでNIKEの事が嫌いというか、こちらから一方的に避けているんです。特に意味はありません。ここ、意味を求めたらダメですよ。
 
 逆に好きなのはadidasとかumbroです。普通にベタです(>_<)
 
 驚くなかれ、次回に続きます・・。
学会に参加しました。
 7/24(日)広島大学で開催された、「中国地方障害者歯科臨床研究会」に参加してきました。
 
 特に発達障がいについて、しっかり勉強してきました!
 
 日常の診療に活かせるように、頑張ります。
 
 
ガンプラ③
 モビルスーツがさらに1機増えましたよ。
 
 V2アサルトバスターガンダムです。
 
 これでエンジェル・ハイロゥに進撃できますね。
 
 それにしても、ウッソはもっとモビルスーツのパーツを大切にした方がいいですよね!
 
 無駄使いしすぎです。
 
 

語りたい。
 新海誠の作品が好きです。
 
 新海誠は日本のアニメーション作家・映画監督です。
 
 好きな点
 
 ①背景がとにかく綺麗です。
 
 ②キュンキュンします(主に男子が、だと思いますが)。
 
 中には人間の描写が下手だとか言う人もいます。確かに、初期の作品「ほしのこえ」の人間は変ですけどね。
 
 でもそんなことはどうでも良いんです。
 
 「ほしのこえ」で宇宙に行けるような世界なのにケータイがガラケー(しかもカラーでもない)なのも変ですが、そんなことはどうでも良いんです。
 
 特に真骨頂は「秒速5センチメートル」ですね。
 
 内容はまあベタと言えばベタなんですが、ラストのシーン、山崎まさよしの「 One more time,One more chance」に合わせて流れる映像と歌詞が凄くマッチしていて、ここキュンキュンポイントです。
 
 30〜40代の男子(というかおっさん)は見るべきですね。汚れが祓われると思います。
 
 もう一つ、「言の葉の庭」も次にオススメの作品です。
 
 こちらの方が短いので、見やすいかもしれません。
 
 見た方は感想聞かせてくださいね(^。^)







 
  086-486-5556
 086-486-5556